読み込み中..
わたしが歩む長い道のりのスタートライン
食物栄養学科フードデザイン学科

食物栄養学科

PLAY

拡がり続ける食の世界。
『輝く未来』は
見えていますか?

大学?短大?専門学校?栄養士?
調理?マーケティング?
パティシエ?パン屋さん?スポーツ栄養?
色々迷いますよね!

みんなも迷いながら、自分の道を決めていきます!
みんなも迷いながら、
自分の道を決めていきます!

  • 学校・保育園

    • 保育園・幼稚園
    • 小学校・中学校・高校
    • 児童養護施設
    • 給食センター
    • 学生寮・学生食堂
    • 学校栄養職員(公務員)
  • 医療関係施設

    • 病院クリニック
    • 検診センター
    • 医療関連企業
  • フードビジネス業界

    • 食品メーカー
    • 食品流通業
    • 食品製造業
  • 福祉施設

    • 高齢者施設
    • 障がい者福祉施設
  • 外食産業・店舗経営

    • カフェ
    • レストラン
    • 飲食チェーン
    • クッキングスクール
  • 美容業界

    • 化粧品メーカー
    • エステティックサロン

    スポーツ関連

    • フィットネスクラブ
    • スポーツクラブ
    • アスリート支援

    ヘルスケア業界

    • 薬局ドラッグストア
    • サプリメントメーカー

    行政栄養士

    • 保健所
    • 保健センター
  • コンサルタント業界

    食品商品開発、営業

    広報・宣伝

    マーケティング業界

    企業のサステナビリティ推進室

\ 新渡戸だけの豊富な本格的選択科目 /

なりたい未来に合うカリキュラム取得で
『未来を選べる!』

NITOBEでは目標の仕事に沿ったキャリアモデルストーリーを設定、豊富な科目を用意しています。
1年次は基礎力と人間力、2年次は時代を先取りする実践力を主に学びます。

大学・短大基準協会の承認評価にて適格認定!
そして栄養士認定校75年の実績。
就職決定率100%の実績!(2024年3月卒)

子どもたちの「やりたい」という思いを具現化したユニークなプログラムで
多面的な活動を展開。社会的に意義のあるアワード受賞や認定も授与されています。

◎受賞歴
【学園】第15回キッズデザイン賞 内閣総理大臣賞(キッズデザイン協議会)/【中学校・高等学校】FSCアワード2020金賞(FSCジャパン)/【学園】第7回グッドライフアワード環境大臣賞(環境省)

◎認定
【短大】JACA Accredited College/【短大】FCAJ FOOD COORDINATORS ASSOCIATION JAPAN /【学園】メルカリサーキュラーエコノミー団体(メルカリ)/【学園】「未来の教室」モデル校(経済産業省)

「武士道」を世界に広めた国際人
女性の自立支援にも大きな功績

かつての五千円札の肖像としても有名な新渡戸稲造。
日本の精神文化を英語で紹介し、世界的ベストセラーになった「武士道」の著者としても知られています。
1920年には国際連盟の事務次長を務めるなど、国際人として世界平和に尽力しました。
一方で女性の教育にも力を注ぎ、新渡戸文化学園の前身である「女子経済専門学校」の初代校長にもなりました。
このように、近代日本の幅広い分野で大きな足跡を残した新渡戸稲造先生。その想いをしっかりと受け継いでいるのが、新渡戸文化学園なのです。

新渡戸稲造 新渡戸稲造博士

新渡戸稲造 3つの顔

初代校長新渡戸稲造先生の先見的な思想は
100年後の今、
100年先の未来にも通じるものです。

著名な先生方が続々参画中!!

  • 長澤 宜久先生

    長澤 宜久 先生

    ブルーノート・ジャパングループ
    エグゼクティブシェフ

    フランスの食文化に魅せられ各地方の三ツ星から星なしまで様々なジャンルの名店で6年間修行をする。
    「ブルーノート東京」では「音楽と料理のコラボレーション」を叶えながら、個性豊かなディナープロジェクトを継続的に展開中。

  • 堀 知佐子先生

    堀 知佐子 先生

    客員教授 「ちさこ食堂」
    管理栄養士・食生活アドバイザー・調理師・アンチエイジング料理スペシャリスト

    各地方自治体の農水産物商品開発アドバイス、料理教室、講演、レストランのメニュー開発や、調理指導など幅広く活動をしている。

  • 山本 謙治先生(やまけん)

    山本 謙治先生(やまけん)

    農畜産物流通コンサルタント
    農と食のジャーナリスト・農学博士

    畜産物浣通コンサルタント・農と食のジャーナリスト。株式会社グット テープルズ代表取締役社長。塵應義塾大学環墳情報学部を卒業後、 同大学院政策・メディア研究科修士課程修了。北海道大学農学院博士課程修了。現在は 農業・畜産分野での商品開発やマーケティングに従事。

  • 平野 泰三先生

    平野 泰三 先生

    フルーツアカデミー®代表
    フルーツアーティスト®

    フルーツアカデミー(商標登録第5653899号)代表として、 後進の育成に力を注いでいる。フルーツアーティスト(商標登録済5169893号)第一人者として活躍中である。
    フルーツカッティング、カービングの指導を行う。

  • 樋口 直哉

    樋口 直哉 先生

    作家・料理家。専門学校卒業後、フランス料理の出張料理人として活躍。第48回群像新人文学賞を受賞し作家デビュー。最新の調理理論に詳しく、調理機器にも深い知識を持つ。現在は、雑誌やウェブで活躍中。

  • 緒方 胤浩

    緒方 胤浩 先生

    京都工芸繊維大学大学院でフードデザインとサービスデザインの研究に従事。KYOTO Design Labが主催し、Red Dot Design Award 2020とiF DESIGN AWARD 2021を受賞した「Food Shaping Kyoto」ではコンテンツデザイナーを務める。水野大二郎教授との共著『FOOD DESIGN フードデザイン 未来の食を探るデザインリサーチ』を出版。

  • 志賀 元清

    志賀 元清 先生

    服部栄養専門学校で講師として勤務後、顧問に就任。食のドキュメンタリーや、おいしい食べ方を伝えるレシピ映像、料理教室や食のセミナー等の出張ライブ配信サービスなど映像作家として活躍中。

  • 森枝 卓士

    森枝 卓士 先生

    日本の写真家、ジャーナリスト。日本写真家協会会員。大正大学客員教授。早稲田大学などでも食文化を講じる。アジアをはじめ、世界各地を歩き、写真や文章執筆で新聞、雑誌を中心に活躍。

  • 森山 たつを

    森山 たつを 先生

    海外飲食ビジネス体験インターンシップ「サムライカレー」を運営する、株式会社スパイスアップ・アカデミア代表取締役社長。年間約10大学で兼任講師及び研究員を務める。著書の出版、新聞やニュースでの連載など、全国の学生に国際的な視野と実践的な知識を提供。

おいしい感動、つくる歓び。
「食」は自分もみんなも
幸せにしてくれる。

食は毎日を健康的に、そして豊かに楽しむために大切なこと。
おいしいものは人を幸せな気持ちにしてくれます。
NITOBEでは新学科開設により、
最先端の「食」を学ぶことができ活躍の場が拡がります。

20254月、
新学科誕生!

「食物栄養学科」から、「フードデザイン学科」になり、
2つのコースになりました。

〈2025年4月、食物栄養学科を改組し、フードデザイン学科で届出予定〉

「栄養士コース」の内容がさらに充実し、
「食生活デザインコース」が誕生。
卒業後の進路の選択肢が増えました。

フードデザイン学科

〈2025年4月、食物栄養学科を改組し、フードデザイン学科で届出予定〉

1 多種多様な講師陣と一緒に、可能性を最大限に引き出せる 豊富なカリキュラム 取得可能資格と最前線の授業

栄養士コース

最短距離でトリプル資格取得!!

最小単位での取得なのでキャンパスライフも充実!!

トリプル資格取得
+α

資格をとって夢に近づこう!

卒業時、栄養士以外の資格もあれば活躍の場はさらに拡大。
チャレンジできる資格はいろいろあります。

  • 食のプロとして基盤を強化

    フードスペシャリスト

    在学中受験資格が得られて在学中に
    取得を目指せます。

    フードコーディネーター3級

    在学中の単位取得により資格取得できます。

    在学中の単位取得により資格取得できます。

    卒業後、実務経験3年以上で受験資格が得られます。

  • 受講料50%贈呈※

    目標に合わせて専門性UP

    アスリートフードマイスター3級野菜ソムリエ 

    食育インストラクター(Primary)

    サプリメントアドバイザー

    フルーツアカデミー®認定

    フルーツ&ベジタブル

    カービング・カッティング

    ※ 2022年度実績
    ※学内で上級救命技能認定の資格取得講座も開催します。

*1年次の指定期間に資格取得すれば、キャリア支援奨学金として受講料の50%を贈呈。

栄養士の基礎を学ぶ

栄養士として卒業後すぐに役立つ知識や実践力を身につけます。

  • 栄養教育実習

  • 学内給食管理実習(校内実習)

  • 学外給食管理実習(校外実習)

  • 食品加工・鑑別実験

  • 調理学実習

  • 食品加工流通学

PICK UP

1年次前期基礎ゼミの
「お弁当コンテスト」

栄養士の基本技術である献立の立て方、食品成分表の使い方、栄養計算から献立作成。実際にお弁当を作り、新渡戸祭でコンテストを行います。

体験しながら、
将来なりたい専門分野の学びを深めます

同じキャンパス内に小学校や子ども園などが
併設されているメリットを生かして、
他の短大ではできない実習や体験授業を豊富に揃えています。

楽しく身につく自慢の授業

  • 楽しく身につく
    自慢の授業

  • 1
    食育演習
    食育演習
  • 2
    保育概論
    保育概論
  • 3
    スポーツ栄養学
    スポーツ栄養学
  • 4
    プロに学ぶ専門料理実習
    プロに学ぶ専門料理実習
  • 5
    フードコーディネート論
    フードコーディネート論
  • 6
    フードプロデュース実習
    フードプロデュース実習
  • 7
    フルーツカッティング演習
    フルーツカッティング演習
  • 8
    製菓・製パン実習
    製菓・製パン実習
  • 9
    食空間デザイン
    食空間デザイン

食の“今”を知り、未来の食ビジネスを考える 山本謙治先生(やまけん)

授業の様子 授業の様子

これから食の世界で重要になるのが「環境」「人」「動物」、そして社会に対して倫理的な配慮をする「エシカル」という考え方。日本と欧米では食に関するエシカルの考え方が大きく違っています。これからは欧米や世界のエシカル概念を理解したうえで、日本がどうするべきかを考える必要があります。日本らしいエシカルな食品や飲食サービスをぜひ一緒に考えていきましょう。

山本謙治先生(やまけん)の担当科目

食料経済学

食の仕事に就くうえで欠かせない、食品の流通と消費について学びます。外食・中食・小売だけではなく、食品が消費者に届くまで様々な流通と仕事があります。フードチェーンの仕組みを識ることで理解しましょう。もしかすると、あなたがまだ識らない食の仕事がみつかるかもしれません。

エシカルフード概論

この講義では、食のエシカルの諸分野で何が問題視され議論されているかを概観し、スーパーなどで倫理的配慮をした食品を探し、評価します。フェアトレードやフードロス問題以外にも、配慮すべき問題が山積しています。食品の食べ比べや商品開発のグループワークを通じて、楽しく食のエシカルを学びましょう。

ユーモアもあり、
気軽に話せます

農業や食について博識で6次産業分野に進みたい自分にとっては頼りがいのある先生です。授業は一人ひとりの自主性を大切にしたディスカッション形式。
質問や発言も気軽に
できる雰囲気です。

K.M.さん

K.M.さん

学びのVOICE!

Y.Aさん

実習が多いので
授業が楽しい。

Y.Aさん

実践的に学べる授業が多くて楽しいです。製菓の授業では、プロの外部講師に幅広いジャンルのお菓子作りを教わることができ、プロの技術に感動します。学内給食管理実習では、グループごとに自分たちの考えた献立を実際に提供します。就職活動には学内のキャリアサポートセンターで教えてもらった、思っていることを自由に書きだす「マインドマップ」が役に立ちました。書きだすことで自分のやりたいことが明確になり、進路の決め手になりました。

R.Wさん

選択肢が多く、
幅広く学べるのが魅力ですね

R.Wさん

選択科目が多く、興味のある分野を選べるのが大きな魅力です。たとえば「調理学」「栄養学」「食品学」では知識や理論を科学的に学び、実験や調理実習で知識の定着を図ります。選択した「エシカルフード概論」では、環境や社会に配慮した原料や製造方法の食品について学び、自分の食品を選ぶ基準が「公正な取引をされている食品」に変わりました。実験・実習室も設備が充実していて先生との距離が近いのも魅力です。

2 恵まれた環境で快適に学ぶ 総合学園ならではの強み

2つの学科とも最寄駅から徒歩6分。閑静な住宅地の中にあり、通学や遊び、就職活動にも便利です。
東高円寺キャンパスには、同じ敷地内に子ども園、小学校、アフタースクール、中学校、高等学校も併設。
ハピネスホールやカフェテリア、図書館など、最新の設備も備えた恵まれた環境で快適に学べます。

ガーデン(東高円寺キャンパス)

ライブラリーラウンジ

ガーデン(中野臨検キャンパス)

PCラウンジ

初代校長新渡戸稲造先生
の先見的な思想は
100年後の今、100年先の未来にも
通じるものです。

  • 利他

    『世に生まれ出でたる大きな目的は、
    人のために尽くすことにある。
    自分が生まれた時より死に去るまで、周囲の人が
    少しでもよくなればそれで生まれた甲斐ありというもの』

  • 学ぶ意欲の重要性

    『教育とは新しい知識を教えることでなく、
    新しい知識を得たいという気持ちを
    起こさせることである』

  • 稲造SPRIT
  • 社会との接続

    『「学俗接近」学問と実社会を
    結びつける教育を目指したい』

  • 褒める教育

    『我が校は生徒をかわいがることによって、
    叱る以上の効果を上げねばならぬ』

アドミッションポリシー

本学は建学の精神と教育理念のもと、栄養士をはじめとした資格または臨床検査技師の資格を通して、社会に貢献できる専門性の高い多様な人材の育成を目的としています。
両学科では、専門分野を学ぶために、以下のような資質を持つ人を受け入れます。

  • 1 資格取得を目指し、自ら学ぶ姿勢を持ち、
    その知識と技術を修得する意欲のある人
  • 2 短期大学での授業を理解するために
    必要な基礎学力を身につけている人
  • 3 誠実で、他者と協働するための
    コミュニケーション能力を身につけている人

NITOBEの3H精神

HEADはらたくあたまHANDSいそしむもろてHEARTひろきこころ

NITOBEの教育は3H精神に基づいています。
「いのち、やさしさ、おもいやり」を大切にした教育で、
考える力、技術をもつ手、大きな心を養い、
しあわせをつくる力を育んでいきます。

学内ジョブ制度で学びながら、収入を得る

学園内の施設でアルバイトができる、NITOBEならではの制度です。
学内業務のサポートや併設の子ども園、アフタースクールなどでの仕事があります。
時間給も高く、アルバイト先への移動時間も不要で時間を有効に使えます。
社会に出る前のキャリア形成の良い機会にもなります。

アルバイト例

  • キャリア支援
    サポートに
    関わる業務
  • 学生募集
    サポートに
    関わる業務
  • 併設の子ども園
  • アフター
    スクール及び
    小中高での
    アルバイト
  • カフェテリア
    での
    有償インターン
学内ジョブ制度の様子
学内ジョブ制度の様子

時間給1300円と高く、アルバイト先への移動時間もなく、時間を有効に活用できます。キャリア形成の良き機会として、学びながら収入が得られる環境を提供します。

最新の施設とチャレンジプログラム

時代のニーズに応える学びに対応

  • DIGITAL STUDIO

    大型スクリーンやプロジェクターを設置。 PC教室としても使用でき、 プレゼンテー ションにも使えます。 多様化する時代に必要な「発表力」 「共感力」 を鍛えます。

  • 食品加工が学べる専門教室 FOOD LAB

    テイスティングをしながら学ぶ授業や、缶詰や漬物・発酵 食品などの食品加工が学べる教室。 エシカルフード や飲食サービスの企画などグループワークもできます。

アレンジメニュー開発

本学客員教授堀知佐子氏の運営する「ちさこ食堂」の
人気商品「冷凍パエリアキット(2人分×2パック入り)」の
半量で作るアレンジメニューを
フードデザイン学科の
学生が考案しました。

教授と生徒の様子

【考案したメニュー】魚介のトマトソースペンネ/シーフードカレー/スープカレー/魚介のペペロンチーノ/魚介のミルクリゾット

  • 学園内コラボで食育を探求

    幼・小・中・高が併設されたNITOBEならではのプロジェクト。
    子どもたちと向きあいながら学んだ成果を確かめられます。
     

    ・学園内の畑で収穫した野菜を調理
    ・子ども園のナイトキャンプのデザートをプロデュース
    ・小・中学校の給食メニュー開発

  • 地域や企業とコラボレーション

    たとえば地元の中野区とは、食品ロスをテーマにした
    レシピ開発や親子料理教室を。
    食品メーカーとのタイアップでメニュー開発もしています。

    ・親子料理教室を開催(中野区)(杉並区)
    ・「プチッと鍋で家族にサプライズ!」(連携:マイナビ、協力:エバラ食品)
    ・3短大カレー部頂上決戦(連携:マイナビ、協力:ハウス食品)

3 夢を実現するために。将来を見据えたキャリアアップを目指す キャリアを支えるサポート!

サポートの様子

1年次から、企業の人事教育を経験した
国家資格キャリアコンサルタントが
サポートします。

就職準備は1年次の早いうちから。
一人ひとりの「エンプロイアビリティ」
(雇用される力)を教員、
キャリアコンサルタントが育成、
支援をしています。

就職データ 過去5年(2020~2024年)

給食受託会社

(株)アスモフードサービス
一冨士フードサービス(株)
エームサービスジャパン(株)
(株)NEC ライベックス
(株)グリーンハウス
(株)CTMサプライ
シダックス(株)
日清医療食品(株)
日本ゼネラルフード(株)
(株)日本ライフデザイン
HITOWA フードサービス(株)
富士産業(株)
フジ産業(株)
(株)藤江
(株)フジランド
(株)メディカルプラント
(株)メフォス東日本
(株)LEOC
(株)レパスト

病院

IMSグループ
亀田総合病院
戸田中央メディカルケアグループ

施設

((社福)慈生会ベタニアホーム
(株)ユニマットリタイアメント・コミュニティ

保育園

AIAI Child Care(株)
(社福)恵比寿会森の子こども園
(社福)敬愛学園
(株)こどもの森
(社福)立野みどり福祉会谷里保育園
(社福)つくし福祉どんぐりの森保育園
(株)日本保育サービス
(社福)福音会
(株)ポピンズエデュケア
ライクキッズ(株)
(社福)わかみや福祉会かがやき保育園
(株)WITH

学校・幼稚園

(学法)柿沼学園
(学法)新渡戸文化学園

公務員

杉並区(非正規雇用)

薬局・ドラッグストア

ウエルシア薬局(株)
(株)サンドラッグ
(株)セキ薬局
日本調剤(株)
(株)富士薬品(セイムス)
(株)マツモトキヨシグループ

フードサービス・食品関係

(株)浅草むぎとろ
(株)イタダキ(フルーツシェフザショップ)
ウルトラキッチン(株)(365日)
農業生産法人有限会社柑香園(観音山フルーツパーラー銀座店)
(株)神戸物産(プレミアムカルビ)
(株)キィニョン
(株)サザビーリーグアイビーカンパニー
(株)シャトレーゼ
ジャルロイヤルケータリング(株)
(株)叙々苑
(株)すかいらーくホールディングス
(株)セブン&アイ・フードシステムズ
(株)人形町今半
(株)ブロンコビリー
(株)ポンパドウル
(株)ゆめ酵母(ひげのぱん屋)
(株)ロック・フィールド
(株)ヤマヲ

小売・販売

イオンリテール(株)
(株)エーデルワイス
クリスピー・クリーム・ドーナツ・ジャパン(株)
サミット(株)
(株)仙太郎
(株)ファンゴー
(株)マミーマート

美容関連

(株)アイリスファーマ
(株)ミュゼプラチナム
(有)横浜ヘルシー

事務職

(株)トモズ
(株)なだ万
(株)フロンティア(ワタキューグループ)

その他

(株)ABC Cooking Studio
近茶流柳原料理教室
(株)ユニマットライフ

就職決定率100%(2024年3月卒)

就職サポートの流れ FLOW

1年次 早期から自分の将来に向けてしっかり準備

6月
・オリエンテーション
・キャリアガイダンス これからの進路を考えるにあたって
・進路希望調査
    7月
    ・インターンシップガイダンス
    ・夏休み〜秋 インターンシップ参加
    9月〜12月
    ・就職活動キックオフガイダンス
    ・メイクアップ講座、身だしなみ講座
    ・キャリアガイダンス
    履歴書の書き方、選考試験対策など
    ・進路希望面談(全員)
    ・自己分析、企業研究
    1月〜3月
    ・履歴書、面接指導
    ・先輩シューカツ Talk Session
    ・業界就職ガイダンス
    ・実践!就活ゼミ
    ・Web、対面選考対策

2年次 就職がゴールではない、その先のキャリアも考えた支援

4月〜7月
・就職活動状況調査 編入対策
・就職支援個別対策
就職活動を通して
自分自身が成長していきます。
卒業生とのかかわりもあり、
アドバイスももらえます。
8月
・未内定者就職支援講座
・編入試験対策(小論文・面接対策)
12月
・社会人スタートアップガイダンス
GOAL
卒業!

進学でさらに
スキルアップ

管理栄養士を目指したい、学びの領域を広げたいと
新たな目標を見出した際には3年次編入の道も。
推薦可能な指定大学もあります。

主な指定大学

■女子栄養大学 ■相模女子大学
■東京家政学院大学  ■兵庫大学
■嘉悦大学 ■亜細亜大学
■東京経済大学 ■十文字学園女子大学
■羽衣国際大学 ■目白大学
■北海道文教大学 ■東海学院大学 など

主な進学・編入一覧(過去5年)

■札幌保健医療大学 保健医療学部 栄養学科
■女子栄養大学 栄養学部 食文化栄養学科
■聖徳大学 人間栄養学部 人間栄養学科
■九州栄養福祉大学 食物栄養学部 食物栄養学科
■東京家政学院大学 現代生活学部 現代家政学科
■東京経済大学 経済学部 流通マーケティング学科
■相模女子大学 栄養科学部 管理栄養学科
■亜細亜大学 経営学部 経営学科 など

先輩からの就職VOICE!

A.Mさん

NITOBEの2年間は
大きな財産になりました。

A.Mさん 社会福祉法人八寿会
特別養護老人ホームみどりの園

特別養護老人ホームの管理栄養士として入居者の食事指導をしています。祖父が糖尿病になり食の大切さを痛感したことから、栄養指導により患者さんを支える管理栄養士になりたいと考えました。進路選びの際、短大で栄養士の資格を取得後、大学に編入する方法があることを知りNITOBEを選びました。栄養の基礎をNITOBEでしっかりと学び、大学で管理栄養士として必要な臨床に関する知識や応用を学んだことが今の仕事の基礎になっています。一番の喜びは点滴で過ごされていた方が普通の食事ができるようになった時ですね。NITOBEで過ごした貴重な体験をもとにこれからも管理栄養士としてサポートしていきたいと思います。

M.Mさん

栄養や栄養計算の
知識も役立っています。

M.Mさん フードコーディネーター(フリーランス)

フリーのフードコーディネーターとして広告や映像の中で使われる料理を作っています。子どものころから、料理雑誌などに紹介されているようなお料理を作りたいと思っていました。NITOBEに決めたのは、選択授業が幅広くその中から選んで勉強することができると思ったからです。また栄養の知識と調理技術の両方が身につく環境の方が将来の夢が広がると思いました。実際に調理実習で学んだ料理を鮮やかに見せる技術や知識は今の仕事に役立っていますし、フルーツカッティングでは専門家から「魅せる」技術を学びました。自分の関わった仕事が世に出た時は本当にうれしいです。NITOBEでの学びを大切にこれからもいい仕事をしていきたいと思います。

4 男女共学で毎日和気あいあい 男女共学少人数制での
親しみやすさとキャンパスライフ

  • 男女共学、少人数でフレンドリーな校風

    1クラス約40名の少人数制の良さを生かし、
    一人ひとりの個性や能力に寄り添った
    きめ細やかな教育を重視しています。

  • 少人数制で一人一人をフォロー

    教職員と学生の距離が近く授業中も質問や発言がしやすいため、苦手な部分や疑問も納得するまで学ぶことができます。

  • NITOBEの施設で自主学習

    放課後はお気に入りのスタイルで自習。
    時には明るいカフェテリアで仲間といっしょに勉強タイム。
    自習や課題は図書館のワークスペースがオススメです。

  • サークル活動で気分リフレッシュ!

    短期大学ですがサークル活動も積極的に行っています。軽音では学内のイベントにてライブを行ったり、クッキングでは新渡戸祭で販売もします。5人集まれば新サークルも作れます!!

堀 理佐 准教授

食べること、作ることが好きな方!

料理の基本から有名シェフと

ランチを作る実習まで、

一緒に楽しく学びましょう!

趣 味 旅行、寺社仏閣めぐり
得意料理 喜ばれるのはミートローフ

堀 理佐 准教授

担当科目:調理学実習/スポーツ栄養学/
     プロに学ぶ専門料理実習

調理学第一研究室

VOICE!

授業が
楽しみです!

学生の写真

いろいろな国の料理を作ることができ、バリエーションがとても豊富です。メニューも豪華ですごくおいしい。パーティメニューなどは盛り付けもきれいで毎回授業が楽しみです。

中島 美雪 准教授

おいしい食事は

心と体を作り幸せにします。

「食」の勉強はたくさんの発見が

あると思いますよ。

好きな食べ物 オムライス
(子どもが好きな料理第1位だから)
キャンパスで
好きな場所
屋上(普段は立ち入り禁止ですが・・・)
都心の夜景も富士山もとてもきれいです。

中島 美雪 准教授

担当科目:栄養教育論/学外給食管理実習/
     食育演習

栄養指導研究室

VOICE!

なんでも話せる
やさしい先生です!

学生の写真

いつも笑顔で接してくださるとてもやさしい先生です。授業のことやほかのこともいろいろと聞くことができ、いつも適確なアドバイスをいただくので、不安なときも先生と話すと安心します。

浜守 杏奈 講師

食への興味、視野を広げ、

人々の健康、幸せに貢献できる

栄養士を一緒に目指しましょう!

趣 味 ホームパーティー、旅行
キャンパスで
好きな場所
図書館
調理関係の本が充実しているから。
ラウンジもオシャレで居心地がいいです。

浜守 杏奈 講師

担当科目:調理学/応用栄養学/
     フードコーディネート論

調理学第二研究室

VOICE!

資料が
わかりやすい!

学生の写真

学生一人ひとりに親身に寄り添ってていねいに教えてくれます。資料がとてもわかりやすい上に、教科書に載っていいないような内容も教えてくれるので学びが広がります!

5 特待生制度や各種奨学金制度など学費、経済面をサポート 豊富な経済サポートと短大のメリット

ファイナンシャルコンシェルジュが
サポートします!

入学時の特待生制度や一人暮らしを始める人の支援、
2つの学科それぞれの給付型奨学金など
NITOBE独自の制度で経済面をバックアップ。
ご相談は専門のファイナンシャルコンシェルジュが承ります。
お気軽にご相談ください。

N.F.C 新渡戸ファイナンシャルコンシェルジュ

NITOBEの7つの経済サポート!

新渡戸文化短期大学は、
遠隔地入学者支援制度を提供することにより、
皆様の学びを経済面から強力にサポートいたします。

1

入学検定料
減免制度

本学が実施する入学者選抜の
専願受験者は、入学検定料の
半額1.5万円を減免します。

詳細を見る
2

入学特待生制度(新渡戸未来サポート)

本学が指定した
入学者選抜の合格者の中から
特待生を選考し、入学金を減免。

詳細を見る
3

既卒者・社会人等
入学金減免制度

本学園が設置する各学校の
縁故関係による入学者や既卒者・
社会人に対し入学金を減免。
(入学特待制度との
併用はできません)

詳細を見る
4

遠隔地入学者
支援制度

遠隔地から転居を伴って
入学する学生を応援。
対象者を選考後、
年間12万円を給付。

詳細を見る
5

学内ジョブ制度

学内ジョブセンターを通じ
学生が学びながら
収入を得られる
学内環境を用意します。

詳細を見る
6

給付型奨学金・
表彰制度

2つの学科の中から
条件を満たす学生を
審査のうえ給付。

詳細を見る
7

キャリア支援奨学金(フードデザイン学科)

1年次の指定期間に資格取得した
学生に受講料の50%補助。

詳細を見る

入学前から入学後の説明図

★その他、日本学生支援機構による公的奨学金もあります。

既卒者大歓迎!!

いつでも、だれでも学び直せる!
リカレント受け入れバックアップ 

「就職したけれど・・・」「他大学で勉強しているけど・・・」
「既卒受験生だけど・・・」
「食の世界で働きたい!」「夢をあきらめきれない」
そんな方たちをサポートする制度です。
2年間で学んで多くの資格を取得し1年でも早く社会へ。

2年間で
多くの資格を
取得!

取得できる資格は
トリプル資格+α。
大学より2年早く社会に出られます。

経済面で
サポート

既卒者、社会人選抜で
入学金(30万円)が半額。

新渡戸文化短期大学リカレント 詳細はこちらをクリック
短大のメリットイラスト
  • 専門学校と違い、短大は専門教育だけでなく、
    一般教養やコミュニケーションなど
    周辺分野も学びます。
  • 社会人としての基礎力や、
    人間力を高めることが出来るので、
    専門学校より進路の選択肢が多いのが強み。
  • 短期大学士の取得が出来るので、
    4年生の大学への編入や、海外への留学
    希望する際にも、役立ちます。

フードデザイン学科 よくある質問 FAQ

  • Q 2年間の短大では就活準備が心配です。

    A 安心してください。1年次からしっかり考え、準備できるようにプログラムを実施しています。一人ひとりの進路希望が叶えられるよう担任教員やキャリア専任職員がサポートします。

  • Q どんな仕事に就く人が多いですか?

    A 栄養士を中心に、食に関した仕事が大半です。
    食のスペシャリストを求める企業が増えていることから、今後はさらに職域も職場も役割も多様化し、活躍の場が増えると考えられます。

  • Q 栄養士はどこで働いているのですか

    A 保育園、小学校、病院、福祉施設、社員食堂、学生食堂、スポーツ施設、官公庁、食品会社、薬局、エステサロンなど多種多様です。
    さまざまな現場で調理技術や栄養管理、食生活指導などの経験を積んで、レストランなどの飲食店を経営する方、食の知識を活かし、牧場に就職した卒業生もおります。

  • Q オープンキャンパスの参加は必須ですか?

    A 必須ではありませんが、どのような学校でどのようなことを学べるのかを知る事の出来る絶好のチャンスです。
    在学生がスタッフとして参加しているので、先輩と直接話して、本学の雰囲気を感じてもらうこともできます。毎回違う体験授業を目当てに何回も参加する方もたくさんいます。
    入学前の不安がある方はオープンキャンパスにぜひご来校ください。

  • Q 男子・女子学生の割合について知りたい

    A 1学年約80名のなかで、男子は例年10%前後です。
    サークル活動や行事を通して学年を問わず交流があります。
    同じ目標を持つ仲間として、一緒にがんばっています。

  • Q 大学への編入はできますか?

    A 原則4年生大学の3年次に編入が可能です。
    本学には学校推薦が可能な指定大学もあります。
    編入については担任と就職係がサポートしています。

オープンキャンパス

開催中

NITOBEの授業を一緒に楽しく体験してみよう!
毎回違う体験をしていただくことができます。
「ちゃんと授業についていける?」「友達ってできる?」など
先輩の生の声を聞けるチャンス!
どんどん質問してください!

QUOカードとストラップをプレゼント

QUOカードとストラップをプレゼント NITOBEのオープンキャンパスは
予約なしでも気軽に参加できます。
雰囲気を知れるチャンスですので、
ぜひご参加ください!

オープンキャンパス将来はコチラをクリック

東高円寺キャンパスへのアクセス

〒164-8638
東京都中野区本町
6-38-1

東京メトロ丸ノ内線
「東高円寺駅」徒歩約6分

0120-387-002 /
03-3381-0197

GoogleMap

主要駅から「東高円寺」駅までのアクセス方法

主要駅から「東高円寺」駅までのアクセス方法

東高円寺駅からキャンパスまでのアクセス

東高円寺駅からキャンパスまでのアクセス

TOP