5月15日(木)は、日本料理の園部政視先生ご指導いただきました。

【献立】
小鉢 玉子豆腐
お凌ぎ かつおの叩きサラダ仕立て 
主菜 若鶏きじ焼き
お食事 新生姜ご飯
デザート バナナ苺ジャム 薩摩芋のレモン煮

「豆腐は角が命。」「食材は無駄にしない。」「色は鮮やかに、盛り付けはきれいに。」
先生の印象深い言葉の数々。最後の盛り付けも正面はどこか、形よく・見た目は整っているか、彩りは良いか・・・
丁寧に盛り付けることで、料理の見た目が美味しさにかかわることを学びました。

料理は、ただ美味しく作るだけではなく喫食者に対する<心遣い>を持って仕上げること。
学生はとても大切なことを授業を通して学んでいます。