2017.05.18 生活学科 食物栄養専攻:栄養士フィールドトレーニング「オーガニックレストランにおける栄養士の可能性」 ブログ ホームキャンパスブログブログ生活学科 食物栄養専攻:栄養士フィールドトレーニング「オーガニックレストランにおける栄養士の可能性」 ape cuicina naturale シェフ 島田 伸幸先生 今日は野菜や調味料をオーガニックと通常のもので食べ比べてみました。 食べ比べてみることで、その違いがわかりました。 食材の違いが分かる栄養士を目指していきたいものです。 Y.A 前の記事へ生活学科 食物栄養専攻:臨床栄養学実習 次の記事へスポーツ大会が行われました Campus Blog同じカテゴリーの記事 2025.06.11 食って世界そのものだ!VOL8『純度の高い2年間はあなたのゴールデンタイムになる!』 ブログ 食物栄養学科・フードデザイン 2025.06.07 食って世界そのものだ!VOL7 『FOOD QUEST あなたの職業は?』 ブログ 食物栄養学科・フードデザイン 2025.06.05 食って世界そのものだ!VOL6 『オーガニック』的な生活とは!? ブログ 食物栄養学科・フードデザイン 2025.05.31 食って世界そのものだ!VOL5 『店舗経営』や『マーケティング』について! ブログ 食物栄養学科・フードデザイン 2025.05.26 『食って世界そのものだ!』VOL3 食文化とフードテック。 エシカルな商品を選択 するということ。 ブログ 食物栄養学科・フードデザイン 2025.05.22 『食って世界そのものだ!』VOL2 ESGと商品企画。フードデザインを学ぶべき理由。 ブログ 食物栄養学科・フードデザイン 2025.05.15 新連載スタート『食って世界そのものだ!』VOL1 ブログ 食物栄養学科・フードデザイン 2024.12.17 楽しかったクリスマス会!(臨検) ブログ 臨床検査