2017.05.11 生活学科 食物栄養専攻 調理学実習Ⅰ ブログ ホームキャンパスブログブログ生活学科 食物栄養専攻 調理学実習Ⅰ 1年生の調理学実習5回目は魚のおろし方を学びました。 えらの取り方、頭の落とし方、3枚におろすコツ等丁寧に段階を踏んで教えていただきました。 1人2尾ずつしっかり練習し、技術の修得に励んでいました。(R.M) 前の記事へ生活学科 食物栄養専攻 プロに学ぶ専門料理実習③ 次の記事へ生活学科 食物栄養専攻 調理学実習Ⅲ Campus Blog同じカテゴリーの記事 2025.06.11 食って世界そのものだ!VOL8『純度の高い2年間はあなたのゴールデンタイムになる!』 ブログ 食物栄養学科・フードデザイン 2025.06.07 食って世界そのものだ!VOL7 『FOOD QUEST あなたの職業は?』 ブログ 食物栄養学科・フードデザイン 2025.06.05 食って世界そのものだ!VOL6 『オーガニック』的な生活とは!? ブログ 食物栄養学科・フードデザイン 2025.05.31 食って世界そのものだ!VOL5 『店舗経営』や『マーケティング』について! ブログ 食物栄養学科・フードデザイン 2025.05.26 『食って世界そのものだ!』VOL3 食文化とフードテック。 エシカルな商品を選択 するということ。 ブログ 食物栄養学科・フードデザイン 2025.05.22 『食って世界そのものだ!』VOL2 ESGと商品企画。フードデザインを学ぶべき理由。 ブログ 食物栄養学科・フードデザイン 2025.05.15 新連載スタート『食って世界そのものだ!』VOL1 ブログ 食物栄養学科・フードデザイン 2024.12.17 楽しかったクリスマス会!(臨検) ブログ 臨床検査